SEIKO AGS SPIRIT
今日はお気に入りの腕時計紹介第二弾。SEIKOのAGS SPIRITです。
私の父も時計好きでこのAGSも本人が気に入って買ってきたものなんですが、文字盤が銀色系で多少見にくいということでラッキーなことに私がもらいました。
あまり詳しい機能はわかりませんが、たぶん自動巻に近いような機能を持っていて腕につけていて動かしているだけで充電されるような仕組みとなっています。
写真では見にくいですが、下側にある小さい円の部分が動いて充電される仕組みになっています。それにちなんだAGSの当時のCMは、AGSをつけている男がドアを何度もノックしているシーンが出てきて、「ノックするだけで充電される」みたいなキャッチフレーズで宣伝していた覚えがあります。
時計自体はシンプルなデザインと本体の薄さで、フォーマルにもカジュアルにもよく合います。会社に行くときにはこのAGSをつけていくことが多いです。
最近は腕時計も進化しており、電池はエコドライブでほぼ電池交換不要+時間も狂わない電波時計というメンテナンスフリーが売れ筋のようです。
いつかはそんな時計も買いたいと思いつつ、腕を動かすたびに充電される音が聞こえるこの時計も少しアナログチックでいいなと気に入っています。