七夕会2017
昨日は静岡大学空手道部のプチOB会「七夕会」。平成2年から毎年回を重ねて今年は28回目。今年は自分が幹事でした。
今回は大学時代に一緒に稽古していた高山先輩も初参加してくれて、27年ぶりの嬉しい再会となりました。
今年も烈士館道場を借りて約2時間の稽古。佐藤先生の指導が足腰にキツい内容に年々進化していて、かなりキツかった。
夜は駿河健康ランドに移動して、恒例の宴会。
とにかくものすごい勢いで飲んで、料理をバンバン頼んで、喋りまくって、深夜まで続くエンドレスな飲み会。毎年次の日はひどい二日酔いになるのに、楽しくてついつい飲み過ぎちゃいますね。
今日は仕事(感謝祭の巡回)だったので、6時に起きて温泉に入ってから、先生と後輩を駅に送りながら自宅に戻りました。
来年の幹事は同期の甲斐。そして、再来年は記念すべき30回目の七夕会。
来年もまた清水で会いましょう
« 第18回松涛連盟全国空手道選手権大会 | トップページ | WF-1000Xを購入しました! »
「空手道」カテゴリの記事
- 第23回日本空手松涛連盟全国空手道選手権大会(2022.08.12)
- 第23回東海北信越地区大会(2022.07.03)
- 第22回東海北信越地区空手道選手権大会(2021.08.02)
- 第44回清水空手道スポーツ少年団大会(2019.12.31)
- 30回目の七夕会(2019.11.30)
コメント