5年ぶりのラグーナ蒲郡(^o^)
長男が高校受験だったこともあり、年が明けてから風邪などひかないようにと遠出も控えていましたが、無事志望校に合格できたこともあり、昨日は久々に家族で遠出してきました。
行き先は、蒲郡にある「ラグーナ蒲郡」。
前回行ったのは5年以上前。子供達はみんな小学生で、子供会の旅行でした。あの日は大雨で寒かったけど、園内はがら空きで、「ファイアファイア」などの屋内アトラクションを何度もやったことを覚えています。
8:30頃自宅を出発。浜松サービスエリアくらいまでは順調でしたが、三ヶ日JCTあたりから事故渋滞に巻き込まれました
。最初はすぐに流れるだろうと思っていましたが、ノロノロ運転が続き、結局豊川ICを降りたのが11:30過ぎ。お昼も近かったので、通りがてらのマクドナルドで軽く済ませました。
8:30頃自宅を出発。浜松サービスエリアくらいまでは順調でしたが、三ヶ日JCTあたりから事故渋滞に巻き込まれました

ついこの前までやっていたワンピースとのコラボは残念ながら終わっていましたが、ジブリとのコラボで園内あちらこちらにジブリの展示などがありました。メイン展示では、「ハウルの動く城」のミニチュア版が動いたり、ラピュタの1シーンが展示されていたりと、ジブリ好きでなくても楽しめる展示でしたが、撮影禁止が残念でしたね・・・。
(入園すると、ポニョがお出迎え!)
(入園すると、ポニョがお出迎え!)
(トトロに出てくるコダマを発見!)
最初に「ウォータービー」に子供達3人と4人で乗りました。この日は風が強く、足こぎボートで進むのは結構大変でしたが、楽しかったです
。

(長女と次女は電動のバンパーボードにも挑戦)
その後、コースター系が苦手な妻と次女、コースター系が好きな長女・長男・私と2手に別れてラグナシアを満喫
ディズニーランドなどと比べると園内もアトラクション規模は小さいですが、そんなに混んでいないし、スピード感あふれる「アクアウィンド」、ポンチョを買って着ないと間違い無くびしょ濡れになる「レジェンドオブラビリンス」、トロッコに乗って滑走する「パイレーツブラスト」など、大人でも楽しめるコースターもあります。

ディズニーランドなどと比べると園内もアトラクション規模は小さいですが、そんなに混んでいないし、スピード感あふれる「アクアウィンド」、ポンチョを買って着ないと間違い無くびしょ濡れになる「レジェンドオブラビリンス」、トロッコに乗って滑走する「パイレーツブラスト」など、大人でも楽しめるコースターもあります。
妻が前回もはまっていた、「ファイヤファイヤ」も「ファイヤ ファイヤ ネクスト」に名前が変わって、健在でした
。ディズニーランドのアストロブラスターのような、いわゆるシューティングライドなんですが、結構面白いです
ただ両手で引き金を連打するので、終わった後に腕がかなり疲れますが
。



夕方までたっぷりと遊んで、夕食は「フェスティバルマーケット」内の和食屋さんへ。味はそこそこでしたが、外気温が少し下がってきた時だったので、ラーメン
で身体が温まりました。

夕食後は「ラグーナの湯」へ。施設自体は小さいですが、天然温泉で内湯・露天風呂・サウナがあります。ラグナシアのパスポートがあると、10%割引になるのもいいですね。1日遊んだ疲れを癒すことができました
。

行きとは違い帰りは渋滞もなくすいすい走り
、約2時間で自宅に無事到着。

せっかくの休みなので少し夜更かししてもいいかなと思いましたが、布団に入ったらあっという間に眠りについてしまいました
。
子供達も久々の遠出を楽しんでくれたようです。3人ともいい笑顔が見れました
。

子供達も久々の遠出を楽しんでくれたようです。3人ともいい笑顔が見れました

子供達も大きくなり、こうして家族みんなで遊園地に行く機会も無くなっていくんだろうな・・・なんて妻と話しつつ、こうしてブログに残してみました。
私にとっても良い休日になりました
。

| 固定リンク
コメント