いつも身軽に!
昨日4/6(月)の4行日記です。
1.印象に残ったこと、やったこと
4月1日から新しい職場への異動にあたり、一番苦労
したのは引越。5年間同じ職場にいたので、資料や
データが膨大になっており、書類をシュレッダーに
掛けたり、不要物を捨てたりするだけでもかなり
苦労しました。
そこで今回の反省を元に、「いつも身軽に!」をモットー
に以下のことを実行することにしました。
1.書類は極力、使用後その場で捨てる。
→ 会議書類などは誰かが持っているし、作成者
が電子データとして残している可能性大。
2.ホッチキス止めの資料はファイリングする際に
ホッチキスを外す。
→ シュレッダーの際にホッチキスの針を外す
のが結構時間が掛かったため。
4.3ヶ月毎に資料や書類の見直しを行う。
→ 思い切って捨てる!
5.収納スペースには空きを作る。
→ 机やファイルスタンドなど、収納スペース
は最低2割程度は空きを作る。
収納スペースが埋まってきたら、資料
などを捨てるサインと考える。
6.データは一つのフォルダにまとめる。
→ データを探す手間を省くため。
7.朝、昼後は、階段を使って9Fまで上がる。
→ 最後に、「身体も身軽に!」
これまでも下りは必ず階段を使って
いたが、運動不足を補完するため
4月から続けています。
これで、今度はいつ異動しても大丈夫かな?
2.昨日のランチ
お気に入りの店1号店でハンバーグランチ。
3.昨日の体調
このところ腰痛が出て調子が悪く、背中も腰も
ぱんぱんに張っていた。無理言って、昨晩
弟に来てもらって鍼灸治療をしてもらった。
4.今日に向けて
午後に打ち合わせが一つで、後はフリー。
前任者の仕事内容をまだマスターできて
いないので、引継資料を基に解読して
身につけていきたい。
| 固定リンク
コメント