2009年鏡開き
今日は空手道場の鏡開きでした。
朝から冷え込んでいたので、道場の床もかなり
冷たかった。
それでも、やはり空手道着を着ると身も心も引き
締まっていいですね。
子供達の指導を1時間半ほどして、その後は
お楽しみのお汁粉。
子供達や父兄さん、指導員も一緒にお汁粉を
食べて大満足でした。
今年も親子で空手道を頑張ります!
« 久々の雨 | トップページ | ワークライフバランスにはほど遠い・・・ »
「空手道」カテゴリの記事
- 第23回日本空手松涛連盟全国空手道選手権大会(2022.08.12)
- 第23回東海北信越地区大会(2022.07.03)
- 第22回東海北信越地区空手道選手権大会(2021.08.02)
- 第44回清水空手道スポーツ少年団大会(2019.12.31)
- 30回目の七夕会(2019.11.30)
コメント