Amazonウィジェット

barcaの本棚


Twitter of barca27


Adsense


無料ブログはココログ

« エスパルスホーム最終戦 | トップページ | バタバタとした一日 »

2008/12/01

川根温泉に行ってきました

昨日11/30(日)は、特に子供の行事も、父のゴルフ
も無かったので、家族みんなで出かけることにしました。

外で遊ぶ方が良いだろうということで、まずは島田の
中央公園へ。残念ながら芝生広場は造成中で使え
ませんでしたが、遊具で遊んだり、サッカーをしたり、
キャッチボールをしたりして過ごしました。

(紅葉も少し残ってました)
08113001
08113002

(遊具の1つ、蟻地獄で記念撮影)
08113003 

静鉄ストアで買ったおにぎりやパンを食べて、午後
は体育館の2Fで卓球をやりました。

長女はこの春から中学の卓球部に入っている
こともあり、どのくらい上達しているか楽しみ
にしていましたが・・・。

前回温泉で卓球をやったときには、まだ私や
妻の方が上手だったのに、今じゃ全然歯が
立ちません。
部活動で毎日練習しているから当たり前と
いえば当たり前ですが、子供って本当に
吸収力が凄いんですね。

たっぷりと遊んだ後は、「川根温泉ふれあいの泉」へ。

08113004

何度か来たことがありますが、ここはSLが見える温泉
としても有名です。
しかも天然温泉なのに、入館料は大人500円とリーズ
ナブル!
SLが通るまで30分以上ありましたが、半身浴などを
しながら待ち、今回も露天風呂からSLを見ることが
できました。

そしてお風呂上がりには、お約束のソフトクリーム。
私は抹茶とバニラのミックスにしました。ここの
ソフトクリームは本当に美味しいのでお薦めです

Conv0001

心も体も温まった後は、夕食。
父がよくゴルフの帰りに寄る、「食事処 百小屋」へ。

08113006
08113007

ここは飛騨高山の藁葺き屋根の家をそのまま持ってきた
風情あるお店で、もちろん料理も飛騨地方の名物を出して
くれます。
その中でも、一番の名物は「朴葉(ほうば)ステーキ」。
大きい朴葉の葉の上に、朴葉味噌、ネギ、分厚い飛騨牛を
炭火で焼くんですが、これが柔らかくて美味しくて絶品
味噌味は苦手なはずの子供達も、美味しそうに食べて
いました。

08113005

翌日は人間ドックを控えていたんですが、ついつい
豪勢な夕食を取ってしまいました。

家族みんなで、公園で遊んで、温泉に入って、朴葉
ステーキを食べて、大満足の一日でした。

« エスパルスホーム最終戦 | トップページ | バタバタとした一日 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

温泉」カテゴリの記事

家族」カテゴリの記事

コメント

★hirorin
いつもコメントありがとうございます。
百小屋の朴葉ステーキはほんと絶品ですよ!

川根温泉では、確かに、ペンギンのように裸で
みんなSL見てますよね。(笑)
あの、のどかな雰囲気もまたいいんです。

ブログは5年目に入り、昔の写真を見ると子供達
の成長がよくわかります。写真はデジカメでほとんど
整理できてないので、ブログが成長記録の変わりかな。

ちなみに人間ドックは、何とか良い結果でした。
詳しい結果は20日後くらいということですが。

朴葉味噌のステーキ、美味しそうです♪
すっごくお肉が食べたくなりました!

ふれあいの泉、いいですよね。私もいったことありますよ~。お風呂から裸でSL見るために立ちあがっているみんなの姿が妙に笑えました。
なんていうか・・動物的で。ペンギンみたいにみんな同じ方向見てるんだもん。

子供っち、だんだん大きくなっていくのがわかって
見ていてこちらも親ごころ・・
父の健康診断結果も心配です(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川根温泉に行ってきました:

« エスパルスホーム最終戦 | トップページ | バタバタとした一日 »

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Favorite Blog