失敗の原因
昨日12/12(金)の4行日記です。
1.印象に残ったこと、やったこと
毎月読んでいる「THE21」の最新号は、「失敗に学ぶ技術」。
各界の一流ビジネスマンが、それぞれ失敗から学ぶ
ノウハウを自分のエピソードを交えながら紹介しています。
まだ読んでいる途中ですが、印象に残ったのは(株)ニトリ
の似鳥昭雄社長の言葉。
「失敗の原因は必ず自分にある」
失敗したときに、「運が悪かったから」「あの人が協力して
くれなかったから」「時間が無かったから」と言い訳する
のは簡単ですが、他に責任転嫁してもそこから前には
進まない。
失敗の原因は自分にあると思って、本気で原因を追求
して、二度と同じ失敗を繰り返さなければ、絶好の学び
の機会になる。
これからの人生、失敗はいくらでもあると思いますが、
この言葉を常に忘れずにいたいと思います。
2.昨日のランチ
お気に入りの店2号店で、カルボナーラパスタランチ。
まろやかな味で美味しかった。
3.昨日の体調
腰の調子が少し悪かったので、早めに退社して弟の
鍼灸療院へ。1時間くらいかけて治療してもらい、腰
の調子もだいぶ良くなりました。
4.今日は・・・
午前中は空手道場の昇級審査の審査員。
午後は本屋とドラッグストアに行って、夕方はジュビロ
VSベガルタの入れ替え戦をTV観戦。
最後は危なかったけど、ジュビロJ1に残って良かったね。
あと、浅田真央ちゃん、GPファイナル優勝おめでとう
| 固定リンク
コメント