やまなみの湯
もうだいぶ経ってしまいましたが、1/4(金)に家族で
「やまなみの湯」に行ってきました。
私の家族(8人)+弟家族(4人)+妹家族(4人)の
総勢16人で、ミニワゴン車2台に分乗してわいわい
しながら出かけました。
公園では、遊具で遊んだり、サッカーや羽根つきなどで
各々楽しみました。
その中でも一番盛り上がったのがバレーボール。
みんなで輪になってパスをするだけなんですが、これが
意外と盛り上がるんです。
子供も大人も一緒に楽しめるという意味では、バレー
ボールが一番良いですね。(^o^)
もう何度かブログでも紹介していますが、やまなみの湯
の良いところは、以下の通り。
・ 静岡から約2時間で着く手軽さ。
・ 12種類の温泉で心も体もぽっかぽか。
・ 広い公園が併設されており、子供連れにはぴったり。
・ プールも楽しめる。(水泳帽は必要)
・ 無料休憩所が広く、飲食物の持ち込みも自由。
・ リクライニングルームがあり、運転手もゆっくりできる。
・ ロビーで大画面で宮崎アニメやドラえもんを放映している
ので子供達も飽きない。
・ 自由に利用できる図書コーナーもある。
子供から大人まで、朝から晩までゆっくりできるというのが
一番のポイントですね。
今回は運転手ではなかったので、温泉から上がった後は、
妹の旦那と一緒にビールで乾杯!
公園で汗を流し、プールで軽く泳いで、温泉で疲れを取った
後の、ビールは本当に旨かった!(^o^)
家族で行くには本当に良い温泉ですよ。
« 2008年鏡開き | トップページ | ウイルス蔓延?! »
「温泉」カテゴリの記事
- 父母を連れて温泉旅行(2019.12.31)
- 第12回東海北信越地区空手道選手権大会(2011.07.04)
- 久しぶりの天神の湯(2009.01.07)
- 川根温泉に行ってきました(2008.12.01)
- たまには外出もいいもんだ(2008.10.29)
「家族」カテゴリの記事
- 妻と横浜へ小旅行(2020.02.16)
- 父母を連れて温泉旅行(2019.12.31)
- 賑やかな年末(^^(2016.12.30)
- 父の喜寿&母の古希祝い(2016.10.01)
- 第17回松涛連盟全国空手道選手権大会(2016.08.16)
コメント