iPod Nano
年末にヤマダ電機でノートパソコンを購入した際に
ついたポイントで、iPod Nano(4GB)を買いました。
今まで使っていたネットワークウォークマンは容量が
1GB。最初は1GBでも余裕かなと思っていたんです
が、あっという間に曲が増えて最近は新しいアルバム
を転送するために、古いアルバムを消さなければ
ならない状況。
そんな中、iPodファミリーの新製品が発表され、
「iPod Nano欲しいなぁ・・・」とずっと思っていたので
ヤマダ電機のポイントに感謝です。(^o^)
パッケージは案外シンプル。
カラー液晶の情報力と美しさに感動!
液晶保護シールと、革製カバーも購入して準備万端。(^O^)v
ただiPodは海外製なので、説明書などがあまり詳しく
なくて、最初はどのように音楽を転送したらよいのか
戸惑いました。
でもさすがはiPod。ネットで少し調べるとiTunesの使い
方の紹介ページがたくさんあったので、それらを参考
にしながら、好きな曲をがんがん転送しました。
iPodシリーズがなぜこんなに人気が高いのか?
誰もが欲しくなるデザイン性、iTunesの機能充実も
ありますが、くるくるっとまわすあの独特の操作性
も大きな要因ではないかと思います。
今までネットワークウォークマンに何の不満もなか
ったけど、iPodを使い出すともう他の機種には戻れ
ませんね。いつかまた買い換えるときにも、iPodを
買うんじゃないかな。
もちろん、iPodを超えるような操作性の機種が出て
くればわかりませんが・・・。
今やiPod Nanoは、私にとって財布や携帯と同じ
くらい、通勤時の必需品となってます。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント