Amazonウィジェット

barcaの本棚


Twitter of barca27


Adsense


無料ブログはココログ

« 大人買い第何弾? | トップページ | 第八回 NPO法人日本空手松涛連盟 静岡県選手権大会 »

2007/05/08

天神の湯に行ってきました

今日は休日出勤の振替休日。今日は妻とパルコにでも行こうかと
思っていたのですが、残念ながら妻が頭痛でダウン。
そんな妻が「このところ疲れがたまっているようだから温泉でも行っ
てきたら?」と言ってくれたので、その言葉に甘えて「天神の湯」に
行ってきました。

天神の湯」に行くのは実は初めて。というのは12歳以下の子供
が入館できず家族で行けないのがネックだったからです。
行く前は、「子供を制限するなんて非常識だ!」なんて思っていた
くらいですから。

10:30少し前に入館。早速館内着に着替えて、お風呂にGO!

黒く大きい梁で作られている高い天井と広々とした空間に、天神
温泉を使用した大浴場を初めとした7種類のお風呂があり、非常に
ゆったりとした気分を味わえます。

私が特に気に入ったのは、「備長炭サウナ」。低温サウナのため
長い時間入っていても大丈夫だし、備長炭の香りとマイナスイオン
で非常に気持ちがいいんです。

また「死海の塩の湯」は、名前の通り体がぷかぷか浮かび上がり、
髭剃りの後がぴりぴり痛いくらい塩分が強いお風呂でした。
子供達が入ったら喜ぶんだろうなぁ・・・。

全部のお風呂を1時間くらい掛けてゆっくりと入り、お風呂から
上がってからは4Fのお休み処「ZOO」ねいきで、無料マッサージ
チェアで体をほぐし、液晶テレビ付きリクライナーで1時間ほど
昼寝。温泉に入った後昼寝をするのは最高に気持ちが良い
ですね!(^o^)

ねぼけまなこで2Fのお食事処「梅干」でラーメンとおにぎりを
食べ、少し汗をかいたのでもう一度お風呂で軽く汗を流して
14:30頃に天神の湯を出ました。

「天神の湯」は予想以上に良かったので、また機会が
あれば行ってみたいと思います。今度は妻と一緒に
行こうかな。

そして、16:00からは予約を入れてあった弟の鍼灸院へ。
このところ持病の腰痛がひどく背中もぱんぱんにはって
いたのですが、鍼治療を終えると体がずいぶんと軽くなり
ました。

今日は本当にゆっくりと過ごせて、体のオーバーホール
ができました。明日からまた頑張るぞ!(^o^)V

« 大人買い第何弾? | トップページ | 第八回 NPO法人日本空手松涛連盟 静岡県選手権大会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

温泉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天神の湯に行ってきました:

» ぎっくり腰をぶっとばせ!腰痛に負けない [ぎっくり腰?]
「えっ?」 一瞬何が起こったかわからなかった。 と同時に虹色の稲妻が、尾てい骨の先から 脳天めがけて走ったような気がした。 もう立てませんでした・・・。 [続きを読む]

« 大人買い第何弾? | トップページ | 第八回 NPO法人日本空手松涛連盟 静岡県選手権大会 »

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Favorite Blog