ミュウと波動の勇者ルカリオ
先日の海の日に、家族で久々に映画を見にいってきました。
観に行った映画は、ポケモンの「ミュウと波動の勇者ルカリオ」。昨年に続いてポケモン映画を見にいくことになりました。
私自身はゲームは苦手なんですが、子供達はゲームボーイアドバンス、ゲームキューブ、プレステ2を毎日のようにやっています。中でもポケモンは大のお気に入りで、今回の映画も前売り券を買うと「ミュウ」の配信があるということで、私を除く4枚は前売り券でした。
結果的にはメンズデーということで私は1000円で見れたので良かったのですが。
ポケモンの凄いところは、ポケモンのゲームでは今回のように特別配信がないとゲットできないキャラクタがあって、ゲーム+テレビ+映画などが相乗効果で人気が上がっていることです。
私はあまりキャラクタの名前とか知らないので、先入観なくあまり期待もせず観たのですが・・・不覚にもポケモンの映画で泣いてしまいました。(^_^;)
今回のストーリーは、波動使いアーロン(人間)とルカリオ(ポケモン)の友情がテーマ。数100年の時を超えて明かされる真実がわかった時・・・思わず涙が出てしまいました。
日本のアニメの凄さはアニメーションの美しさと技術だけでなく、しっかりとしたストーリー性・テーマにあると言われます。ポケモンが外国でも人気があるのは、人間とポケモンの友情がメインテーマとなっており、ポケモン同士が闘った後も友情が芽生えるという理想的な平和な世界が展開されているからだとも言われています。
戦争やテロなど暗いニュースが多い世の中。みんなポケモンで描かれているような世界だったら良いのに・・・。
後で聞いたら、長男も少し泣いてしまったとのこと。男二人の方が涙もろいのかな・・・。(^_^;)
| 固定リンク
コメント
zouさん、コメントありがとうございます。
>映画の時にしかもらえないポケモンうらやましいですもん!
さすが若い!感想が違いますね。(^o^)
今回の映画は結構お薦めですよ。男と男の友情って感じでね。
ポケモンの場合ビデオも比較的早く出ると思うので、機会があったら
ご覧になってみて下さいね。
投稿: バルサ | 2005/07/25 19:20
バルサさん☆こんにちは!
映画見てきたんですね!
うらやましいです…(^u^)
予告だけで、かんどうしそうですもん。
泣いても構いませんよ!
私は、中学校の時に凄く流行ったのを覚えてます!!
映画の時にしかもらえないポケモンうらやましいですもん!
実は、去年もゲームボーイではまってて、小学生の友達がほしかったぐらいです…。
素敵な海の日に乾杯です☆
投稿: zou | 2005/07/25 14:46
batasyさん、コメントありがとうございます。
自分が子供の頃に比べて確かにアニメ映画の質がすごく高くなっていると
思いますね。
昔と違って、子供だけをターゲットにせず、家族みんなをターゲットに
しているのではないでしょうかね。(^o^)
投稿: バルサ | 2005/07/23 23:02
近頃の子供向け映画は意外に侮れなくて、大人の鑑賞にも堪える作りだったりしますよね。
それだけ作り手が気合入れて作っているのか、子供の鑑賞眼が肥えてきたのか。
投稿: batasy | 2005/07/23 00:49
まーちんさん、としきさん、コメントありがとうございます。
>男が泣いてもおかしくないですよねー?
ですよね~。最近ドラマとか見ていてもすぐに泣いてしまって、
歳をとって涙腺がゆるんでいるのかなぁ。(^_^;)
>お2人とも涙もろいって、やっぱり親子だからですよ(^_^)
やっぱりそうでしょうかね。そう言えば父も涙もろいなぁ。(^o^)
話しは変わりますが、スター・ウォーズEP3評判良いですね。
皆さんのブログを読んでいたら観に行きたくなってきました。
投稿: バルサ | 2005/07/22 12:26
バルサさん、こんにちは。
3連休で映画を見に行った方、結構いますね(^o^)
お2人とも涙もろいって、やっぱり親子だからですよ(^_^)
投稿: としきくん | 2005/07/21 21:17
こんにちは。
私も映画を観てウルウルすることはよくあります。
昨日観た『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』でも、ちょっとウルウルしてしまったし、去年の夏、長男と観に行ったアニメの映画でもそうだったような気がします。
男が泣いてもおかしくないですよねー?
投稿: まーちん | 2005/07/21 14:23