Amazonウィジェット

barcaの本棚


Twitter of barca27


Adsense


無料ブログはココログ

2022/08/12

第23回日本空手松涛連盟全国空手道選手権大会

022年7月29日(金)〜7月31日(日)東京の代々木第二体育館にて、第23回日本空手松涛連盟全国空手道選手権大会・全国車椅子空手道選手権が開催されました。 コロナ禍でここ2年は中止だったので3...

» 続きを読む

2022/07/03

第23回東海北信越地区大会

2022年6月26日(日)岐阜メモリアルセンター「で愛ドーム」にて、NPO法人日本空手松涛連盟の第23回東海北信越地区大会が開催されました。 妻とは旅行を兼ねて前日に前乗り。途中、この春から長男が社...

» 続きを読む

2022/01/16

久々にWi-Fiルータを買い替え!

自宅のWi-Fiルータは、2015年からAirMac Extreamを愛用してきましたが、最近は時々調子が悪く時々再起動して使っていました。ということで、約6年半ぶりにWi-Fiルータを買い替え検討。...

» 続きを読む

2021/08/02

第22回東海北信越地区空手道選手権大会

2021年8月1日(日)シーガルドーム焼津にて、日本空手松涛連盟の第22回東海北信越地区空手道選手権大会が開催されました。 昨年はコロナ禍のなかほぼ全ての大会が中止となり、東海北信越大会も2年ぶ...

» 続きを読む

2021/02/07

BoYataノートパソコンスタンド

コロナ禍で、仕事でもプライベートでも当たり前になったZOOMやGoogleMeetなどのWeb会議サービス。 デスクにノートPCを置いて使うと、どうしても下から上に映し出す状態になるので、ノートPC用...

» 続きを読む

7年ぶりにMacBook Proを買い替え!

愛用のMacBook Proがバッテリー膨張で、部品もレガシー扱いでバッテリー交換できないということで、昨年11月に7年ぶりにパソコンを買い替え。 少しでもコストを下げようと、Apple認定整備品の1...

» 続きを読む

2020/04/12

楽天アンリミットのアクティベーション

4/8からサービスインしたRakuten UN-LIMIT(楽天アンリミット)。1年間は2,980円/月が無料ということで申し込んでみました。 先日SIMが届き、アクティベーションをしようと思いました...

» 続きを読む

2020/02/16

妻と横浜へ小旅行

2020年2月15日(土)〜16日(日)で妻と横浜へ小旅行。天気は今ひとつでしたが、それほど雨にも降られずにすみました。 横浜アリーナでの米津玄師ライブがメインでしたが、土曜日ははランドマークタワー・...

» 続きを読む

2020/02/11

iPad mini4を購入!

2014年に資格取得の一時金で購入したiPad mini2。Retinaディスプレイでコンパクトなので、SNS、Youtube、電子書籍などで愛用してきました。 不満点はWi-Fiモデルなので外出時は...

» 続きを読む

2019/12/31

第44回清水空手道スポーツ少年団大会

2019年12月22日(日)は一年を締め括る道場の大会でした。数えること44回目、歴史ある大会です。 私は社会人一年目の1990年にこの烈士館に入会しましたが、自分の子供たちも含めて師範には本当に...

» 続きを読む

父母を連れて温泉旅行

2019年9月28日(土)〜29(日)で、妻・父母・妹を連れて久々の家族旅行に行ってきました。 父が80歳、母が74歳になり、足腰もかなり弱ってきていることもあり、ここ数年家族旅行に連れて行ってあげた...

» 続きを読む

2019/11/30

30回目の七夕会

2019年11月23(土)〜24(日)にかけて、30回目の七夕会が開催されました。 七夕会とは、静岡大学空手道部プチOB 会の愛称。浜松で過ごした2年間、佐藤先生には空手の指導だけでなく、お酒もたら...

» 続きを読む

2019/10/14

第13回しずおかスポーツフェスティバル空手道中部地域大会

今日は第13回しずおかスポーツフェスティバル空手道中部地域大会が吉田町総合体育館で開催されました。   昨日の台風19号で開催も危ぶまれましたが、天気も回復して1時間遅れで開始。 自分はシニア男子型の...

» 続きを読む

2019/08/04

第20回日本空手松涛連盟全国空手道選手権大会

7/20(土)〜7/21(日)に、第20回日本空手松涛連盟全国空手道選手権大会が開催されました。会場は、代々木が使えないのでアリーナ立川立飛でした。 初日は少年部の監督。静岡始発6:20の新幹線に乗り...

» 続きを読む

2019/07/15

第20回東海北信越地区空手道選手権大会

2019年6月30日に長野県松本市総合体育館で、第20回東海北信越地区空手道選手権大会が開催されました。 妻と前日から長野入り。松本城は何度か訪れていたので、今回は初めて善光寺へ。広大な敷地と、歴史...

» 続きを読む

2019/01/23

YAMAHA NX-50

前々から気になっていたテレビの音割れ。 楽しみにしていた紅白の米津玄師。しかし、音量を上げるとやはり音割れしました... 。 そこでテレビ用の外部スピーカーをググったら、評判が...

» 続きを読む

2019/01/14

平成最後の空手道場鏡開き

今日は空手道場の鏡開き。平成最後ですね。 昨日よりは暖かくて助かりました 。 毎年恒例ですが、稽古前にみんなで写真を撮ってから、その後は来週の昇級審査に向けて軽く稽古。 ...

» 続きを読む

2018/12/24

第43回清水スポーツ少年団空手道大会

昨日は、年末恒例の清水スポーツ少年団の第43回空手道大会でした。 暖冬の影響もあって例年より寒くなくて助かりましたね。 子供たちの人数も以前より少ないので組...

» 続きを読む

2018/11/10

七夕会2018

11/3(土)〜4(日)は静岡大学空手道のプチ同窓会「七夕会」でした。 今年は29回目、幹事は同期の甲斐でした。 3学年上の鈴木先輩は恐らく4回目の参加。浜松で一緒に稽古した高山先輩も2年連続の参...

» 続きを読む

2018/10/23

FILCO Majestouch2 買って良かった(^^

昔読んだビジネス書に、「仕事道具は自腹でお金を掛けてもこだわれ❗️」という言葉があった。 例えば営業マンならスーツや腕時計、料理人なら包丁など。 自分のような事務職の場合何だろう❓と考えましたが、...

» 続きを読む

«ロジクール MX MASTER 2S

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

Favorite Blog